ホームページ 作る?作らない? メリット&デメリット

2024.05.30

ホームページを作るかどうか迷っていませんか?

 

現代のビジネスや個人プロジェクトにおいて、ホームページは一種の名刺とも言える存在です。
しかし、ホームページを作ることには多くのメリットがある一方で、デメリットも存在します。

 

今回は、ホームページ作成のメリットとデメリットを詳しく解説します。
ホームページを作るか作らないかの判断材料となる情報として、参考にしてみてください。

 

まずはメリットを挙げてみましょう。

 

①信頼性UP
近年、ホームページの有無で信頼性が変わってきている傾向にあります。ホームページにはさまざまな情報が詰まっており、プロフェッショナルなホームページは「実在している会社なのか」「信頼できるのか」等の判断材料となります。安心感が企業や個人の信頼性の向上にも繋がります。

 

②全国への情報発信
ホームページはインターネットという世界中の人が見られるツールで発信するため、全国に情報を発信できます。 例えば店舗であれば、県外から訪れる顧客にもアプローチができます。

 

③マーケティングツールとして
ホームページは強力なマーケティングツールとなります。アクセス解析ツールを活用すれば、ページビュー数やサイトへの訪問数によってユーザーの行動を推測し、商品やサービスの魅力をしっかり伝えられているか、購入方法はわかりやすいかなどを調査できます。そこからより良い改善を行うことが出来、集客率アップなどの目的達成が期待できます。

 

④経費節減効果
ホームページにお問い合わせフォームを掲載し、窓口の数を絞る事で顧客対応への手間や時間を削減できます。 またホームページに商品に関する詳しい情報を掲載できるため、利用者の疑問や不安を事前に解決することも可能です。

 

⑤集客効果
集客率をアップさせるためには、商品やサービスをアピールするのも大切ですが、まずは認知してもらわなければいけません。ホームページを作ることでオンライン上での存在感が大幅に向上し、自社を全く知らない潜在層にまでアプローチできるため、より多くのユーザーの目に留まりやすくなります。

 

⑥潜在顧客発掘の可能性
ホームページを訪れたすべてのユーザーが商品やサービスを購入するわけではありませんが、その時に興味がなくても、いつかその商品やサービスが必要になったときに、再び訪れる可能性があります。

様々なメリットがある一方で、デメリットにはどんなものが考えられるでしょうか。

 

①費用が必要
通常、デザインや開発にかかる初期費用と、定期的なメンテナンスとして運用費用がかかります。基本的に作業工数が増えるほど金額も上がります。

 

②専門知識が必要
ホームページを作成し運営するためには、ある程度の技術的知識が必要です。最近は深い専門知識が無くてもホームページが作成出来るノーコードツールもありますが、それでもゼロから作るにはそれなりの知識と時間が必要になります。またトラブルが発生した場合は専門的なサポートが必要になることがあり、技術に疎い人にとっては管理が難しい場合があります。

 

③人的リソースが必要
公開後は定期的にホームページの掲載情報を更新し、常に最新状態を保っていく必要があります。ニュースやお知らせ、商品の最新情報等の更新を行っていくことで、顧客から見た信頼感やコミュニケーションにも繋がる為重要なポイントになりますので、更新作業を行う人的リソースを確保しておく必要があります。

 

以上のようにホームページ作成には多くのメリットがある一方で、デメリットも無視できません。
これらを総合的に考慮し、自分のニーズやリソースに合った判断をすることが重要です。

 

(り)

FacebookTwitterLine